歯科医師紹介|鈴木歯科医院|守山区の歯医者・歯科

歯科医師紹介
  • HOME
  • 歯科医師紹介

ごあいさつ

【院長】鈴木 明

院長略歴

1957年名古屋市生まれ。
愛知県立千種高校卒業
愛知学院大学歯学部卒業
愛知学院大学第一口腔外科学教室入局
名古屋大学医学部麻酔学講座にて麻酔科研修
公立陶生病院歯科口腔外科医長
1992年6月1日鈴木歯科医院開院
現在に至る

所属学会

日本口腔インプラント学会
日本成人矯正歯科学会
歯列分割法歯科医会
名古屋大学麻酔科同門会
愛知学院大学歯学部第一口腔外科学同門会

参加学会・研修

■口腔インプラント専門臨床技術向上講習会
2013年第15回
2018年第33回 「インプラント問題症例の対応について特にメンテナンスにおけるリカバリー処置について」
2019年第37回
2020年第39回
2020年第40回
2020年第41回
2021年第42回
2021年第43回

■日本口腔インプラント学会学術大会
2011年第41回
2013年第43回
2014年第44回
2016年第46回 「健康維持と口腔インプラント治療~社会的ニーズを考え原点を見直す~」
2017年第47回 「インプラント治療が開く未来~ミートザフロントランナー」
2018年第48回 「インプラント治療が開く未来超高齢社会への責任」
2019年第49回 「インプラント治療が開く未来スキルとテクノロジーの融合」
2020年第50回 「インプラント治療これまでの50年これからの50年」
2021年第51回 「インプラント治療これまでの50年これからの50年~インプラントで支える未来の健康~」

■勉強会
2022/05/29 低侵襲インプラント治療を目指して【Hands-on編】
2022/04/17 アストラテックインプラントシステムEVライブオペセミナー
2022/07/10 シムプラントアカデミー浜松
2022/09/04 シムプラントプランニングコース
2022/11/06 アストラテックインプラントシステムEVライブオペセミナー

院長メッセージ

鈴木歯科医院院長の鈴木 明です。
皆様に末長く健康で生き生きとした生活を送っていただきたいと願っています。そのために、歯科医学的にお役に立てる提案をしたいと思います。

幸せな人生を送っていただくために健康はとても大切なものだと思います。将来の健康のため、歯と歯をささえる組織を大切にし、お口の中をより良く維持することが全身の健康のためにも大切と考えています。

お口の中には日本人の成人で500億ほどの、約500種類の細菌が存在するという説があります。これらの細菌がそれぞれ関係しあっておりますので、細菌のバランスの改善、除菌等を行い、口腔衛生環境をより良い状態にすることを考えております。

お口の中の歯肉、顎骨には多数の血管が存在し、口の中の細菌がこれらの血管内に侵入する可能性があります。これらのことから慢性的な炎症性の病変が原因となりお口の中の細菌が原因の他臓器の疾患の発症に関与すると言われています。

万が一歯を失った場合、残っている歯の負担を軽減し、守るため、現在ではインプラントという方法があります。

前職の陶生病院では歯科口腔外科医長として臨床を行い、名古屋大学では麻酔学講座に所属し、臨床と研究を行ってまいりました。これらの経験を生かして、現在では特にインプラント埋入後の痛みや腫れがなるべく少なくなるように努めることを重視して治療にあたっています。

より快適に生活していただくために、治療の選択肢が多くありますので、患者様に合った治療方法、治療計画のご提案をいたします。

スタッフ紹介

【歯科技工士】山田和伸

略歴

1961年生まれ
香川県歯科技術専門学校卒業
国際デンタルアカデミーラボテックスクール卒業
2007年(株)カスプデンタルサプライ代表取締役
クラレノリタケデンタルインフォメーションセンター インストラクター
現在に至る

役職

日本歯科技工士会 生涯研修認定講師
香川県歯科技術専門学校非常勤講師
日本歯科審美学会評議員

所属学会

日本歯科審美学会
日本歯科技工学会・日本口腔インプラント学会・ OJ会員

活動

2006年01月 ヨーロッパインプラント学会(イタリア)にて講演
2006年08月 ヨーロッパ審美学会(ノルウエー)にて講演
2006年10月 QDTシンポジウム(横浜)にて講演
2008年11月 国際技工学会(大阪)にて講演

アメリカ、ドイツでノリタケポーセレンの講演・実技講習会活動。
近年ではフランス国際歯科連盟でのデモンストレーション、その他モスクワやブラジル、トルコでは、ラミネートベニアを中心に講演。

☆鈴木歯科医院のスタッフです☆
スタッフ一同、笑顔で、そして真剣に患者様と向き合います。