小児歯科|鈴木歯科医院|守山区の歯医者・歯科

小児歯科

小児歯科

当院ではお子様の歯科治療、矯正治療、お口の中のできもの、小帯切除や外傷治療も行っております。
通うのが楽しくなる!
また定期健診してもらいたくなる!
そんな患者様との関係づくりを目指しています。

虫歯治療

保護者の方とご相談しながら、お子様の年齢に応じた治療をします。

フッ素塗布

お子様の歯の組織を強化します。
生え始めの歯は非常に柔らかくて虫歯菌への抵抗力が低いのです。
定期的にお薬を塗って歯と歯茎を強くすることができます。

虫歯について

口の中の細菌が食べかすを分解し、ネバネバした歯垢(プラーク)を作り出します。
この歯垢の中で、歯のエナメル質を溶かしてしまう“酸”が作られます。まだ歯が白く見えていて穴が開いていなくても、少しずつエナメル質からミネラル成分が溶け出している状態は、虫歯の初期症状です。この状態の場合は、だ液の力や丁寧な歯みがきで健康な状態に戻ることがありますが、どんどん酸が作られ歯を溶かしてしまうと、やがては穴が開き、歯が茶色や黒に見えてきます。

虫歯にならないために大切なこと

  • 歯垢をしっかりと取り除く
    磨き残しが多くなる歯と歯茎の境目、歯と歯の間、歯のデコボコした部分は特に注意して磨くようにしましょう。
  • 規則正しく食べる
    お子様におやつを食べさせる際は、ダラダラ食べをさせず、時間や量を決めるなど、規則正しく食べさせるようにしましょう。
  • 食後の歯みがき
    食後は歯磨きをする、という習慣をつけましょう。
    歯の磨き方指導もしておりますので、お気軽にご相談ください。
  • フッ化物塗布
    フッ素配合の歯みがき剤を使用したり、フッ化物塗布を繰り返し行うことは、虫歯予防に役立ちます。
    定期的に歯科医院でフッ素塗布や歯科健診を受けましょう。

上唇小帯

上唇小帯とは、前歯の中央にある筋のことで、唇の裏側と前歯の歯肉の間についています。
上唇小帯は、顎の成長と共に上の方へと位置が変わっていきますが、永久歯がはえる頃になっても上唇小帯が前歯の歯と歯の間に入り込んだままの状態ですと、歯並びに影響が出てきます。この場合は上唇小帯を切除し、歯並びを改善させます。